2023/11/04
健康モーニング体操 満席御礼
朝の身体の状態を理解した上で、動きの裏側にある理論とあわせて実践しました
組み込めそうなものから、ぜひ日常で実践してみて下さい
この体操でケガや病気の発症を未然に防ぎ、健やかな1日を過ごせますよう願っております
お越しくださったみなさま、本当にありがとうございました
2023/11/03
ボタニカルアロマキャンドル作り&ヨガWS
ご参加いただきましたみなさま、どうもありがとうございました
アロマセラピストさんのご厚意で質の高い蜜蝋とソイワックスを用いてそれぞれ個性と香り豊かなキャンドルに仕上げました
ヨガはロングバージョンでしたが、きっとみなさん時間を忘れて味わってくださったと感じています
体験が人生を作りますね
今年のWSはキャンドル作りをもって終了しますが、また来年お楽しみいただける企画を考えお届けいたします
今後ともよろしくお願いいたします
2023/10/09
ヨガ/座禅/精進料理WS@箱根常泉寺
ご参加くださいましたみなさま、どうもありがとうございました
『意識的に生きる』『自分を生きる』をテーマに秋も内観も深まる1日でしたね
ご縁あって集う一期一会の出会い、そして一座建立を実感いたしました
禅やヨガを通じて体も心も豊かに育んでまいりましょう
常泉寺のご住職・副住職さま、毎回趣のある体験をありがとうございます
また来年、みなさまとお会いできることを楽しみにしております
2023/10/05
2023年11月4日(土)9:30~10:45
秦野市総合体育館で秋のイベントレッスンします!
参加費ワンコイン、どなたさまでもご参加いただけます
詳細はクラス内YF秦野をご覧ください
2023/10/03
2023年11月3日(金/㊗)9:30~12:30@秦野
手作りボタニカルキャンドル作り&ヨガWS開催いたします
お好みのドライフラワーを配置し、エッセンシャルオイルを加え、見た目にも美しく香り豊かなオリジナルキャンドルを作ります
キャンドル作りのあとは、残り香の中でおこなうアロマヨガで心身ともにリラックス
詳細はお気軽にお問合せください
2023/09/25
心を整えるヨガ~怒りを鎮め 子どもと笑顔で向き合おう~
担当講師拝命いたしました
南足柄市立岩原小学校PTA各位、ご参加くださいました すべてのみなさまへお礼申し上げます
わずかな時間でも集中して呼吸と身体(姿勢)を整えると確実に気持ち(心)が整います
体育館を吹き抜ける秋の風がとても心地よく、日々お忙しい保護者さまにとって束の間の息抜きになっていましたら幸いです
どうもありがとうございました
2023/09/18
***箱根常泉寺ヨガ&精進料理WS***
ご参加ありがとうございました
今回は副住職自らが手掛けたお食事処での精進料理も楽しみの1つでした
80余年の建物の佇まい・設え、温故知新を肌で感じ、そして一品一品素材を最大限活かした旬の食材で供される料理に心も身体も満たされました
この場をお借りしてご住職・副住職、関わってくださいましたすべてのみなさまへお礼申し上げます
2023/08/18
箱根常泉寺ヨガ&精進料理 詳細を掲載いたしました (講座案内参照)
現在キャンセル待ちで受付中です
2023/08/11
***手作りお線香&ヨガWS***
ご参加くださいましたみなさま、ありがとうございました!
予想を上回る反響で、午前/午後ともに大盛況のうちに幕を閉じました
大切な故人さま、ご先祖さまへ向けて粉から調合、成型
それぞれがお線香に想いを託し、こころ豊かな時間を共有させていただきました
全員が初体験のお線香作り、珍プレー・好プレーが飛び出し、甲子園にも負けない熱い各4時間でしたね!
このお盆、秋のお彼岸にはぜひ今回の手作りお線香を手向け
よき『ご供養』となりますように
どうもありがとうございました
2023/07/29
第2回やさしいヨガ教室@秦野 最終日
前回に続きリピートでお越しくださったみなさま、ご新規で出会えましたみなさま、そして既存会員さま
すべてのご参加くださった方々へお礼申し上げます
お陰様で 安全に楽しく濃くヨガの練習を進めることができました
ポーズに偏らない、日々が豊かになるヨガをいにしえの教えからできるだけわかりやすくお届けいたしました
またお目にかかれる日を楽しみにしております!
どうもありがとうございました
2023/07/25
9/18(月㊗)、10/9(月㊗)
箱根常泉寺にてヨガ・座禅・精進料理ワークショップをおこないます
(おかげさまで両日とも即日満席となりました)
2023/06/24
下記ワークショップへ多くのお問い合わせ・お申し込みをちょうだいし、
まことにありがとうございます
お申し込み多数のため、午後の部も増設いたします(各クラス15名迄)
詳細は講座案内をご覧下さい
2023/06/23
2023年8月11日(金/㊗)9:30~13:00@秦野
山の日に手作りお線香体験&ヨガ120分ワークショップを開催します!
粉の調合に加えお好みのアロマオイルをブレンドし、オリジナルのお線香を作ります
形も自由にアレンジ可能です
唯一無二のお線香をお盆やお彼岸に大切な故人さまへ手向けませんか
今年1回限りの開催ですので、この機会をどうぞお越し逃しなく!!
詳細は講座案内をご覧下さい
(満席となりました)
2023/06/17
箱根常泉寺ヨガ&座禅体験ワークショップ
ご参加いただきましたみなさまどうもありがとうございました
梅雨の晴れ間、お天気にも恵まれ、約3年ぶりにお寺という特別なロケーションで集うことができました
ささやかな日々の中にかけがえない喜びがあることをコロナが教えてくれました
ヨガを通じてお一人おひとりと繋がれたことに心から感謝いたします
そして常泉寺のご住職・副住職のお力添えあっての開催でした
この場を借りてお礼申し上げます
2023/05/24
第2回やさしいヨガ教室開催@秦野
春に開催しましたこちらの講座、ご好評をいただき第2弾をおこないます
2023年7月1日(土)~7月29日(土)の土曜日全5回
定員10名までの少人数制でヨガの基本から丁寧に手渡しする講座です
ヨガが初めての方、基本のポーズを落とし込みたい方、ヨガを深めたい方、どなた様も楽しめるクラスです
お一人おひとりの骨格特性を把握し、適切なガイドでヨガを安全にお届けいたします
ご参加心よりお待ち申し上げております!
(詳細はクラス内、YF秦野をご覧ください)
2023/05/08
2023年6月17日(土)10:30~13:00
箱根でヨガと座禅体験、+スイーツで小旅行しにいらっしゃいませんか
普段とは異なるロケーションの下、携帯電話もタブレットも一旦電源を切って、自然の中に身を置き、箱根の山寺で心静かに過ごすご提案です
詳細は講座案内をご覧ください
みなさまのご参加心よりお待ちしております
(満席御礼)
2023/04/29
『よりよく眠る睡眠WS』
ご参加くださいましたみなさまどうもありがとうございました
『人間はお金を稼ぐために健康を犠牲にする、そしてその稼いだお金で失った健康を取り戻そうとする』
言い得て妙、ダライ・ラマ14世の言葉です
現代人は睡眠時間を削り、仕事/家事/育児/勉強/介護をこなすばかりか
ゲームや娯楽、SNSなど24時間繋がれるツールとともに生きています
しかし睡眠不足による歪みは必ず心身へ返ってきます
健康の三大要素は“運動・栄養・休養”
このうちの“休む”ということを掘り下げた150分でした
睡眠がどれほど大切か理解していただけたのではないでしょうか
今晩からできそうなことに取り組み、よりよく眠り、よりよく生きる!
を実践していきましょう
2023/04/15
第1回やさしいヨガ教室(全6回)本日最終日
ご参加くださいましたみなさま、どうもありがとうございました
骨格特性を知り、そこに対応した安全なポーズの取り方を重視しました
ポーズを取ることだけがヨガではない
この精神を随所に織り交ぜながら、よりよく生きるためのツールとしてのヨガをお伝えしてきました
【Step out】
勇気をもって踏み出してくださったみなさまの一歩が、この先の新たな出会いや可能性へ繋がっていきますように!
またお目にかかりましょう!
2023/03/27
2023年4月29日(土/祝)『よりよく眠る睡眠WS』開催いたします
このGW、眠りも学びも深めましょう!
詳細は『講座案内』をご覧ください(満席御礼)
2023/03/10
3/13より厚生労働省の指導に基づき、クラス内でのマスク着用は個々のご判断にお任せいたします
これまで通り必要な対策を講じ、安心・安全を最優先した空間の提供をいたします
どうぞよろしくお願い申し上げます
2023/03/03
『やさしいヨガ教室』明日より開催いたします
初回はアセスメントを含むオリエンテーションをおこないます
明日のみ終了時刻を予定より30分程超過しますこと予めご案内いたします
募集定員10名のところ、全回参加で9名様のお申込みをいただきました
残り1名様はドロップインでのご参加を承ります
詳細、空席情報は『クラス』のYF秦野をご覧下さい
2023/02/12
令和4年度スポーツ庁委託事業
秦野市スポーツ協会主催『Sport in Life 推進プロジェクト』内
『健康ヨガ教室』の週末クラス、本日がファイナルレッスンでした
たくさんの方々に参加していただき、最終日を迎えられたことに感謝でいっぱいです
ヨガ初体験の方々、外出にためらいを感じていた中でも足を運んでくださった方々、初回から休まず通ってくださった方々、
すべてのみなさまへ 心からありがとうございました
ヨガは身体の鍛練を通じて心を磨き、静かにします
単なる美容や治病ではなく、朗らかで広い心を育み、周りの人々に安らぎと喜びを与えられるような人を目指します
正しく継続的な実践により人生の質が向上します
私自身生涯を通じて練習に取り組んでおるところです
このご縁に感謝しますとともに、またお目にかかれることを楽しみにしております
どうもありがとうございました!