Yoga Foresty ヨガフォレスティ|RYT500秦野・戸塚・南足柄・箱根、体験OKヨガ成田郁奈 | ホーム

Yoga Foresty


忙しい日常の中にも ひと息つける時間を

For rest

忙しい日常の中にも
ひと息つける時間を   For rest

忙しい日常の中にも
ひと息つける時間を
For rest

自然の中で 心呼吸
Forest
ヨガは生き方が整います
Yoga Foresty

新着情報

2023/05/24
第2回やさしいヨガ教室開催@秦野
春に開催しましたこちらの講座、ご好評をいただき第2弾をおこないます
2023年7月1日(土)~7月29日(土)の土曜日全5回
定員10名までの少人数制でヨガの基本から丁寧に手渡しする講座です
ヨガが初めての方、基本のポーズを落とし込みたい方、ヨガを深めたい方、どなた様も楽しめるクラスです
お一人おひとりの骨格特性を把握し、適切なガイドでヨガを安全にお届けいたします
ご参加心よりお待ち申し上げております!
(詳細はクラス内、YF秦野をご覧ください)

2023/05/08
2023年6月17日(土)10:30~13:00
箱根でヨガと座禅体験、+スイーツで小旅行しにいらっしゃいませんか
普段とは異なるロケーションの下、携帯電話もタブレットも一旦電源を切って、自然の中に身を置き、箱根の山寺で心静かに過ごすご提案です
詳細は講座案内をご覧ください
みなさまのご参加心よりお待ちしております
(満席御礼)

2023/04/29
『よりよく眠る睡眠WS』
ご参加くださいましたみなさまどうもありがとうございました
『人間はお金を稼ぐために健康を犠牲にする、そしてその稼いだお金で失った健康を取り戻そうとする』
言い得て妙、ダライ・ラマ14世の言葉です
現代人は睡眠時間を削り、仕事/家事/育児/勉強/介護をこなすばかりか
ゲームや娯楽、SNSなど24時間繋がれるツールとともに生きています
しかし睡眠不足による歪みは必ず心身へ返ってきます
健康の三大要素は“運動・栄養・休養”
このうちの“休む”ということを掘り下げた150分でした
睡眠がどれほど大切か理解していただけたのではないでしょうか
今晩からできそうなことに取り組み、よりよく眠り、よりよく生きる!
を実践していきましょう

2023/04/15
第1回やさしいヨガ教室(全6回)本日最終日
ご参加くださいましたみなさま、どうもありがとうございました
骨格特性を知り、そこに対応した安全なポーズの取り方を重視しました
ポーズを取ることだけがヨガではない
この精神を随所に織り交ぜながら、よりよく生きるためのツールとしてのヨガをお伝えしてきました
【Step out】
勇気をもって踏み出してくださったみなさまの一歩が、この先の新たな出会いや可能性へ繋がっていきますように!
またお目にかかりましょう!

2023/03/27
2023年4月29日(土/祝)『よりよく眠る睡眠WS』開催いたします
このGW、眠りも学びも深めましょう!
詳細は『講座案内』をご覧ください(満席御礼)

2023/03/10
3/13より厚生労働省の指導に基づき、クラス内でのマスク着用は個々のご判断にお任せいたします
これまで通り必要な対策を講じ、安・安全を最優先した空間の提供をいたします
どうぞよろしくお願い申し上げます

2023/03/03
『やさしいヨガ教室』明日より開催いたします
初回はアセスメントを含むオリエンテーションをおこないます
明日のみ終了時刻を予定より30分程超過しますこと予めご案内いたします
募集定員10名のところ、全回参加で9名様のお申込みをいただきました
残り1名様はドロップインでのご参加を承ります
詳細、空席情報は『クラス』のYF秦野をご覧下さい

2023/02/12
令和4年度スポーツ庁委託事業
秦野市スポーツ協会主催『Sport in Life 推進プロジェクト』内
『健康ヨガ教室』の週末クラス、本日がファイナルレッスンでした
たくさんの方々に参加していただき、最終日を迎えられたことに感謝でいっぱいです

ヨガ初体験の方々、外出にためらいを感じていた中でも足を運んでくださった方々、初回から休まず通ってくださった方々、
すべてのみなさまへ 心からありがとうございました

ヨガは身体の鍛練を通じて心を磨き、静かにします
単なる美容や治病ではなく、朗らかで広い心を育み、周りの人々に安らぎと喜びを与えられるような人を目指します
正しく継続的な実践により人生の質が向上します
私自身生涯を通じて練習に取り組んでおるところです
このご縁に感謝しますとともに、またお目にかかれることを楽しみにしております
どうもありがとうございました!

2023/01/14
『前捻角攻略WS』ご参加いただきましたみなさま、どうもありがとうございました
個々に前捻角を計測し、そこに対応した具体的な方策をお届けしました
今回の講義を通じて各自股関節の個性を知り得て、頭での理解から腹落ちする理解へと深まったのではないでしょうか
アーサナを取る上での つま先の位置/歩幅/膝の屈曲角度/これらを決めるのはテキストでもインストラクターでもありません、各個人の前捻角が導き出します
キャンセル待ちで参加の叶わなかったみなさま、日程が合わなかったみなさま、大変申し訳ございません
次回の開催が決まりましたら掲載いたします

2022/12/28
2022年、長引くコロナ禍に加えて、争い・インフレ・芳しくない景気等、わたしたちを取り巻く状況は厳しいものだったと感じております
そのような中でも繋がってくださったみなさま、新たにご縁のあったみなさま、すべての会員様に心から御礼申し上げます
支えてくださって本当にありがとうございました
2023年は講師活動20年目を迎えます
この節目に新たなチャレンジと一層の学びを重ね、いただいたご恩をお返しできればと思っています
2023年が平和と調和に満ちた1年となりますように
どうぞよいお年をお迎えくださいませ

2022/12/19
新年最初のワークショップ『前捻角攻略WS』開催いたします
2023/1/14(土)9:20~11:40(秦野市内にて)
股関節の骨格特性である前捻角を計測し、今後はそれに対応した生活の在り方、運動の仕方、アーサナの取り方をお伝えいたします
詳しくは講座案内をご覧ください(満席御礼)

2022/11/19
令和4年度スポーツ庁委託事業
秦野市スポーツ協会主催『Sport in Life 推進プロジェクト』内
『健康ヨガ教室』の週末クラスを担当いたします(本日~2023/2/12)
みなさまとお会いできることを楽しみにしています

2022/10/23
秦野市スポーツ協会主催
『スポーツ指導者・支援者スキルアップセミナー』
ご参加くださったみなさま、どうもありがとうございました
骨格の特性でまず知っておきたいこと、そしてケガをしない使い方を凝縮してお伝えしました
とくに股関節は個性的で、先天的なものや幼少~思春期の姿勢/使い方から影響を受けます
知り得た知識を今後の運動・指導へ生かしていただけたらうれしいです
毎週火曜日午後は秦野市スポーツ協会が主催するヨガをベースとした健康体操教室を担当しております
ご興味のある方はこちらへのご参加もお待ちしております

2022/09/19
自律神経と睡眠を学ぶWSご参加ありがとうございました!
みなさんの関心も高く、充実したWSとなりました
机上の学びで終わらぬよう、日常でできることを散りばめました
講座は医学的な根拠やデータをもとにお伝えしましたが、その知恵・知識を今度は日常に生かし、更なる人生の幸福度が高まればいいなと願っています
どうもありがとうございました

2022/09/17
秦野市スポーツ協会主催
『スポーツ指導者・支援者スキルアップセミナー』担当講師を務めます
テーマは『ケガの予防に役立てる基礎知識・からだの使い方
10/23(日)10:00~12:00
申込み受付開始は先着順にて10/1~
(詳細は上記協会へお問い合わせください)

2022/08/26
自律神経と睡眠の質を高める具体策伝授WS、オンラインにて開催します
詳細は【講座案内】をご覧下さい
みなさまのご参加お待ちしております!

2022/02/11
健康のためにアーサナを理解し実践するワークショップ
ご参加いただきましたみなさま、どうもありがとうございました
健康に人生を送るために必要な背骨をはじめとする各骨格の可動域・筋力・バランス力を厳選したアーサナで具体的にお伝えしました
今後の練習においての意識も取り組み方も変化するはずです
コロナ禍において、健康の重要性を実感しています
今回焦点は身体のみでしたが、ヨガは心の健康も大いに育んでくれます
いにしえの教えと現代医学に基づいた科学的な身体の使い方をマスターして真の健康を手に入れましょう

2022/01/11
【健康のためにアーサナを理解し実践する】ワークショップ
オンラインにて開催いたします
詳細は講座案内をご覧ください
みなさまのご参加心よりお待ちしております!

2022/01/04
本日よりすべてのレッスンを通常通り開催いたします
本年もどうぞよろしくお願いいたします
楽しく・自分らしく動く1年にしてまいりましょう!

2021/12/31
この1年、感染対策にご協力をいただきながら足をお運びくださったみなさま、足を運べなくとも繋がってくださったみなさま、オンラインで繋がってくださったみなさま、すべての会員様に心から御礼申し上げます
本当にありがとうございました
来たる2022年、みなさまのご健康とご多幸をお祈りするとともに、わずかでもそのお手伝いができれば幸いです
どうぞよいお年をお迎えくださいませ

2021/12/15
伝達力講座フォローアップ研修終了
ご参加くださいました講師の先生方おつかれさまでした
オリジナルのプロの定義を明確にし、日々研鑽してまいりましょう
どうもありがとうございました

2021/11/23
ヨガブロックを使いこなすWS、ご参加ありがとうございました
2つの組み合わせ方、置き方で様々に活用ができることを体験していただきました
これからはブロックマスターとして、一層手放せなくなるアイテムになるはずです!

2021/11/01
11/3(水/祝)午前、秦野レッスンは2年ぶりの“たまごヨガ”をします!
アーチ型のブロックを効果的に用い、普段とは一味違ったヨガをお届けします(ブロックは消毒済で貸出)
祝日のイレギュラーレッスンですので、メンバーに加え、ご家族・お友達・ビジター参加も歓迎いたします
定員がございますので、参加の際はご予約ください

2021/10/25
夜の対面クラス全面再開です!
安全と快適を重視し定員制でおこないます
みなさまにお会いできること、楽しみにしております!!

2021/10/10
ヨガブロックをお持ちのみなさまへ
11/23(祝)ブロックを使いこなすWS、オンラインで開催します
高さの補助として使うだけではもったいない!
2つのブロックを様々な形に組み合わせることで、普段では味わえない感覚をお届けいたします
ご参加お待ちしております!

2021/09/24
秦野市スポーツ協会主催「初心者ヨガ教室」
ご参加ありがとうございました
ヨガは年齢も経験も性別も問いません
深く自分を知っていく時間
また機会がありましたらぜひご一緒しましょう!

2021/09/23
ホルモンとヨガWS終了
ご参加くださったみなさま、ありがとうございました!
皮膚の内側は多くの人にとって実は未知の世界です
今回バラエティー豊かに仕入れたホルモンの知識を、今日からぜひご活用ください

2021/09/22
伝達力講座フォローアップ研修終了
ご参加くださいました先生方ありがとうございました
講座内、1つでも刺さったことを実践に取り込んでいただけたら幸いです
築き手帖ご活用ください
またお目にかかれることを願っています!

2021/08/08
伝達力講座フォローアップ研修開催いたします
以前、前後編をご受講の講師の方を対象にお届けいたします

2021/07/10
ワークショップ開催いたします!
今回は【ホルモンを知ってヨガに臨む!】がテーマ
詳細は講座案内をご覧ください
ご参加心よりお待ちしております!

2021/03/05
緊急事態宣言延長の決定をうけ、夜のクラスは引き続き休講させていただきます
各施設の利用が可能になりましたら再開いたします
みなさまにはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます

2021/03/03
伝達力講座後編終了
ご参加いただきました講師の先生方大変お疲れ様でした
年齢/容姿/資格/肩書/知名度/キャリア、これら目に見えるものより、もっと大切なものをお届けしました
講座で得られたものをどう使うか、どう生かすかここが大きな分かれ道になります
またぜひお目にかかれたらと願っています!
どうもありがとうございました!!

2021/02/17
伝達力講座前編終了、伝えるとは、について伝える講座
心理学的側面、脳科学的側面、あり方、今後各先生方のお役に立てていただきたく最新版を全集中でお届けいたしました
次回後編までの半月、日々の宿題を丁寧におこなってください
challenge☞change☞chance
お疲れ様でした!!

2021/02/03
ヨガ講師向け伝達力講座、オンラインで開催いたします
少人数制で丁寧に進めます
お目にかかれること楽しみにしております!

2021/01/09
この度緊急事態宣言の再発令を受け、夜の対面クラスはすべて休講といたします
ご利用中のみなさま方にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます

2021/01/01
謹賀新年
今年もヨガを通じて関わる方々の健康と笑顔に貢献いたします
どうぞよろしくお願いいたします
2021年、世の中の安全とみなさまのご多幸を祈念しております

2020/12/30
年内における対面/オンラインレッスンはすべて終了いたしました
緊急事態宣言後、制限や不安もある中で会場までお運びくださったみなさま、心よりお礼申し上げます
また、4月からは初の試みであったオンラインレッスンへの挑戦
難儀なIT操作にも果敢にトライされ、継続してくださった多くのメンバ―さまにも心から感謝です!!
来年も全集中のヨガをお届けいたします
ご期待ください!
各レッスン1/5(火)より通常開講いたします
それではみなさまよいお年をお迎えくださいませ

2020/11/26
ヨガ講師向けワークショップ
「シークエンス作り 虎の巻WS」
ご参加ありがとうございました
前後編あわせて5時間、とても充実した時間でした
今回の学びをぜひ形にし、関わる生徒さんへ還元してください
IRにとって大事なことは指導歴より学習歴です
また一緒に学べる機会を楽しみにしています!

2020/10/22
ヨガ講師向けワークショップ
「シークエンス作りの概念が170°変わるWS」
ご参加ありがとうございました
熱意ある講師陣が集いました
続編開講予定です!どうぞお楽しみに

2020/06/11
2020/03/01より長らく休講しておりました対面レッスンですが、6/20より一部再開いたします
みなさまとお会いできること、心から楽しみにしております!!

2020/06/01
昨今の社会情勢を踏まえ、今年度の最乗寺ヨガはすべて中止となりました
楽しみにされていたみなさま方にはお詫び申し上げます
また来年お目にかかれることを願っております!

2020/05/31
【既存会員さまへ】
今回の休講期間を含むチケットは無期限有効とさせていただきます
お好きなときに使ってください
今後の対面クラスは定員予約制とし、Zoomヨガは継続いたします
新しい様式を取り入れ歩みを進めます
今後ともよろしくお願い申し上げます

2020/05/27
緊急事態宣言解除を受け、対面レッスンの再開を視野に入れておりますが、まずは会員さまお一人おひとりのお声をちょうだいしたく本日アンケートメールを送信いたしました
みなさまの現況や思うところを忌憚なくお聞かせください
その中で折り合えるところを探ってまいります
何卒よろしくお願い申し上げます

2020/05/11
Zoomのメリットを生かしてレッスンを進化させています
今まで移動のために費やした時間/費用はなくなり、安全な空間で人目を気にせず自己に集中できる
一方的なレッスンではなく双方向でのやりとりが可能なこのツールはコロナ禍収束後も活用できそうです

2020/05/06
Zoomでの初WS開催、ご参加いただきましたみなさま どうもありがとうございました
長らく続きます自粛生活ですが、みなさまがお健やかでありますよう願っております

2020/04/01
この度ご自宅でヨガをお楽しみいただけるよう、オンライン(Zoom)でのレッスン配信準備が整いました
既存会員さまへはURLをお送りいたします
会員さま以外でご興味がおありの方はお問い合せよりご連絡ください

2020/03/26
新型コロナウイルスの感染拡大を受けまして、安全面を考慮し当面の間は主宰するクラス、講座すべての対面活動を自粛いたします
ご不便とご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます
またみなさまと元気に笑顔で再会できる日を心待ちにしております

2020/03/09
当方主宰クラスは3月中全て休講となります
ご利用のみなさまには大変ご迷惑をおかけいたします
もらわない・拡げないを徹底し1日も早い平穏が戻ることを願います

2020/03/04
新型コロナウイルス感染拡大防止につきまして
当方が主宰しますクラスは3/15(日)迄すべて休講とさせていただきます
以降につきましては状況を踏まえ決定いたします
ご利用のみなさまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、安全面を最優先に考えた末の決断です
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます

2020/02/28
『最高のパフォーマンスを引き出す自律神経ヨガWS』
戸塚会場のみなさまご参加ありがとうございました!

2020/02/11
『最高のパフォーマンスを引き出す自律神経ヨガWS』
秦野会場のみなさまご参加ありがとうございました!

2020/01/23
最乗寺ヨガ、2020年の日程が決まりました
(クラス参照)

2020/01/01
あけましておめでとうございます
みなさまにとって素敵な1年となりますように
1/4(土)より通常レッスンです
今年もヨガで健やかに過ごしましょう!

2019/11/04
『肩甲骨WSvol.2』ご参加ありがとうございました!

2019/09/22
『最乗寺ヨガ ’19ファイナルエディション』ご参加ありがとうございました

2019/09/16
『肩甲骨WS』ご参加ありがとうございました!

2019/09/07
『伊勢原大山ヨガ&お灸体験』ご参加ありがとうございました!

2019/07/25
『ヨガ講師伝達力講座』ご参加ありがとうございました!

2019/07/21
『最乗寺ヨガ』ご参加ありがとうございました!

2019/07/15
『座骨WS』ご参加ありがとうございました!

2019/5/19
『最乗寺ヨガ』ご参加ありがとうございました!

2019/04/29
『ハーブコラボWS』ご参加ありがとうございました!

2019/04/25
Yoga Forestyホームページ開設いたしました
back_to_top